ワーママや、ワーママ予備軍が転職するとき、登録を考えるのが、転職エージェント。
「転職相談にのってくれるし、企業への連絡もしてくれるって、いいな~」って、思いますよね。
ただ、困ったことに。転職エージェントって、たくさんありすぎるんです…!
「ワーママ・ワーママ予備軍にあった転職エージェントって、どこだろう…?」
そう考え、ウェブであれこれ調べて、どこにお願いすればいいか、わからなくなっちゃうことも…
というのも、転職経験者の私も、迷ったんです。
しかし、最終的にはリクルートエージェントとタッグを組んで、転職。
結果、超凡人のわたくしめが
・上場企業
・年収200万アップ
という、大成功!!!!の転職を達成しました;▽;

そこで今回は、なぜ、ワーママ・ワーママ予備軍に、リクルートエージェントがオススメか。
私のリアルすぎる転職のホンネと、体験談含めて、セキララに語ります!

私が転職したときも、今も、実際の転職者の生々しい体験談って、あまりなかったんです…;▽;
だからこそ、リアルな体験談がお役にたつと、嬉しいです!
★★リクルートエージェントとは★★
リクルートエージェントは、私が転職時にお願いした、転職支援実績NO.1の転職エージェントです。
転職専門のカウンセラーが1対1でついて、求人の紹介・書類や面談のアドバイスなどをしてくれます。
ワーママに強いカウンセラーが在籍。私の内定ゲットの、大きな力になってくれました!

もくじ
- 1 リクルートエージェントのメリット1 ワーママ・ワーママ予備軍の転職ノウハウ、最強。キャリアカウンセラーが超強い。
- 2 リクルートエージェントのメリットその2 安定して働きたい人に。大手や人数規模のある、10万件もの求人
- 3 リクルートエージェントのメリットその3 職務経歴書も1時間でサクっと書けちゃう。プロの添削でブラッシュアップも!
- 4 リクルートエージェントのメリット4 ワーママ・ワーママ予備軍でも、面接で勝てる!面接通過率16%UPの講座がある
- 5 リクルートエージェントのメリット5 転職の情報収集いらず!リクルートエージェントの情報だけで、転職情報ヌケモレなし
- 6 リクルートエージェントのメリット6 面接直前、子供が熱を出しても安心!転職先の企業とのやり取りを、代行してくれる
- 7 リクルートエージェントのメリット7 やっぱりタダ!0円!無料!
- 8 ワーママ転職にこそリクルートエージェントをすすめたい、7つの理由 まとめ
リクルートエージェントのメリット1 ワーママ・ワーママ予備軍の転職ノウハウ、最強。キャリアカウンセラーが超強い。

履歴書・職務経歴書にかなり赤入れいただきました(内容見えないようぼかしています)
リクルートエージェントは、人材業界のベテラン&最大手だけあって、ワーママ・ワーママ予備軍の転職ノウハウ、すごいです。
キャリアカウンセラーさんが、おしげもなくそのノウハウを使ってくれます。
この1点だけでも、リクルートエージェントお願いする価値があります。
というのも。
リクルートエージェントは、ワーママや家庭の事情に強いキャリアカウンセラーさんが、多数在籍しているんです。
そういった「フツーの転職者」とはちょっと違う転職者の事情を聞いて、いっしょに戦略を考えてくれます。
結果、凡人の私ですら、東大卒のライバルに勝てる魅力的な人材に仕立て上げ(?)、上場企業にねじこんでくれました…。

あ、ワーママ・ワーママ予備軍に強いキャリアカウンセラーさんにお願いしたい場合。
初回の面談前、ひとこと申し送りをしましょう!
登録をすませると、担当者の方からメールがくるので、その時にお願いするといいですよ!
「残業に制限があるワーママの転職って、本当に内定までいけるのか…?」
「結婚直後で、育休をとりたいけど、採用してもらえるんだろうか…?」
「勇気をだして応募したのに、ライバルに負ける…」
そんな方には、リクルートエージェントのノウハウは、相当役に立つのでオススメです!

リクルートエージェントは、人材業界の最大手なので、ふだんは求人数や実績でアピールしてるんですね。
おおっぴらに「ワーママに強いです」「女性に強いです」って、言わないんです。
ワーママな私からすれば、もっと強く押し出してもいいのに~!もったいない~!!…と歯がゆく思います。笑
リクルートエージェントのメリットその2 安定して働きたい人に。大手や人数規模のある、10万件もの求人

リクルートエージェントは、求人数、多いです。非公開求人だけでも、10万件もの求人があります。
しかも、大手上場企業の求人が多いです。
というのも。
リクルートエージェントは、求人を求める企業から、お金を支払ってもらうことで、成り立っています。
とくにリクルートエージェントは業界最大手、掲載料が高い。
必然的に利用する会社も、大手のような資本力が強い会社が多くなるんです。
実際、私が登録したとき。

そう心配したのですが、登録してすぐにドドっと20通くらい、オススメが届きました。


あ、コレ「書類不必要、あなたのキャリアなら面接確約」なんて、オイシイ案件だ…!
おおお、目移りするぅ~。
また、現在の仕事を生かせる、他業界の職種の紹介も少々ありました(←コレ考えてなかった。でも、かなり年収が高くなるのに、びっくり)。
もちろん、「ワーママだから、ワーママや女性特化の転職エージェントの方がいい」という意見もあります。
でも、個人的には、リクルートエージェントだけにお願いすれば、大丈夫だと思います。
女性に特化した転職エージェントって、求人数が少な目だったりするんです…。
でもリクルートエージェントなら、10万件以上あるたくさんの求人を見れる。
加えて、ワーママに特化したフォローもバッチリうけられて、Wでオイシイですよ。
「ワーママの間は、安定した会社で働きたい~」
「自分では探しきれない、年収アップする会社にも出会いたい」
そんな方には、リクルートエージェントが向いています!

いくつも使いだすと、進行管理が本当に面倒なんですよね…(笑)
結局は、1つの会社しか使わなくなります。コレ豆知識!
リクルートエージェントのメリットその3 職務経歴書も1時間でサクっと書けちゃう。プロの添削でブラッシュアップも!

リクルートエージェントには、企業にうける職務経歴書をサクっとつくれる「レジュメnavi」があります。
職務経歴書と履歴書を作れるサイトです。
例文をマネして入力していくだけで、ウリポイントが明確&企業にウケる職務経歴書が、なんと1時間で完成します!

ちゃんとした書類、1時間でできちゃった…。汗
しかも、面談時やメールで、随時プロが添削してくれます。

もっとエピソードを厚くしたほうがいいですよ~♪

(…ほめてのばしてくれるから、豆腐メンタルにはありがたい…;▽;)
なーんて、企業によりウケる書き方を、個別に教えていただきました。
「育児しながら仕事、転職の書類を書くのが、おっくう…」
「はじめての転職、職務経歴書にどんなことを書けばいいの…?」
「書いてはみたけど、企業からはどう見られるか、不安…」
忙しく、なるべく効率的に結果を出したいワーママに、ピッタリです!

リクルートエージェントのメリット4 ワーママ・ワーママ予備軍でも、面接で勝てる!面接通過率16%UPの講座がある

リクルートエージェントは、とにかく面接に強いです。
面接力向上セミナーがあります。
コレ、たった2時間の受講で、面接通過率を16%アップした実績がある、破壊力満点の講座です…。
この「面接通過率16%アップ」の甘い蜜?にすいよせられ、私も受講しました。
結果、なにかと時間がかかりがちな業務の棚卸は、2時間でバッチリ完了!

このエピソードなら、面接で胸をはって語りまくれるぜ…。
『この人書類以上にいい!』を洗脳できそうだぜ…フフフフ。
さらに、面接でありがちな質問、「前職を辞めたい理由」など、答えを選ぶ質問にも、動じなくなりました。
厳しい質問でも、最後は自分のウリポイントにすりかえて、ガンガンアピールできるトンデモ人材に変貌しました(笑)。
最終面接むかえるころには、「本当に長く働けるの?」的な、厳しい質問きたら、

なんて、ニヤっと笑うようになっちゃってました…。

「求人情報を見るだけで、タイヘン~! 正直、面接対策まで手が回らない…」
「自分で想定問答を考えてみたけど、面接官はどう思うんだろう…?ホントに大丈夫?」
「面接で緊張しそう!ちゃんと言えるか、自信がない…」
そんな方には、とくにオススメの講座ですよ!

受講した結果、面接でガンガン自分を売り込みまくれる、積極性ある人材?になりましたから…。
もうね、面接、めっちゃ楽しくなっちゃいました!
「面接力向上セミナー」を受講するためだけに、リクルートエージェント登録してもいいくらいです!
リクルートエージェントのメリット5 転職の情報収集いらず!リクルートエージェントの情報だけで、転職情報ヌケモレなし

転職時、こちらの冊子には、本当にお世話になりました…
リクルートエージェントの転職情報は、わかりやすくてヌケモレなしです!
転職に必要な書類をかき、書類審査し、マナーを把握したうえで、面接にむかう。
内定したら、賃金交渉し、退職の書類をそろえて、円満退社。

でも、リクルートエージェントなら、渡される情報だけで、転職に必要な情報はバッチリそろうから、安心です。
とくに1冊にまとまってる「転職活動ハンドブック」は、転職はじめから、退職当日まで、ずーっと使えます。
転職関係の本、買う必要、いっさいございません!
また、ネットで転職情報を探す手間・時間も、カットできます。
これ、転職経験者的に、心理的にムチャクチャ負担減って、ありがたいんですよ…(涙)。
というのも。
ネットで転職情報をさがすと、正しい情報もありつつ、ドキっとする情報も、たくさん目につくんですね。

不安でしょうがないよう…;▽;
スルースキルない私は、無用に悩んじゃうんですよね…。
でも、リクルートエージェントの情報は、転職者の不安をしっかり配慮してくれています。
読んでて不安になったり、ヘコむこと、ありません。笑

サクっと必要なこと調べて、自信をもって転職にのぞめるので、心の負担、グっとへりますよ~!
「転職関係の費用は、なるべくおさえたい…」
「ネットで情報を集める時間も手間も、心のヨユーもあまりない…」
そんな方に、オススメです。
リクルートエージェントのメリット6 面接直前、子供が熱を出しても安心!転職先の企業とのやり取りを、代行してくれる

リクルートエージェントは、転職先の企業の面談の日程調整、かわりにしてくれます。
これ、地味に、とっても重要です…!
いそがしいワーママが、自分で日程調整をしなくて済むのはもちろん。
子供が突発的に熱をだして、面接日程をズラす必要があることも、考えられるんです。

先鋒に悪い印象を与えないように配慮しつつ、連絡するって…。
うう、私には、めっちゃハードルが高い…。
でも、リクルートエージェント経由なら角が立たず、サラっと面談日程をズラすことができます。
実際、私も最終面接(役員面接)の時に、急きょ外せない仕事が入ってしまって、日程をズラす必要が出ちゃったんです。
そこで、カウンセラーさんが登場!

だいじょうぶ~安心してね。
日程調整しますから!

…結果、あっさり面接日程をずらす調整をしてくれて、本当にほっとしました。
結果、内定をもらえたので、悪い印象にならなかったんだと思います。
さらにさらに!
入社日・内定後に企業に提出する書類のフォローに加え、言い出しにくい賃金交渉まで、バッチリ代行してくれますよ!

転職時期を、1か月後ろ倒しにしてください…。

なんとかブラック企業から円満退社できたのも、リクルートエージェントさまのおかげです;▽;
「言いづらいことを言うのは、どうにも抵抗がある…」
「交渉ごとって、正直ニガテ…」
そんな方に、オススメです。
リクルートエージェントのメリット7 やっぱりタダ!0円!無料!

リクルートエージェントは、ワーママ転職ノウハウをお持ちの、優秀なキャリアカウンセラーさんが、全力で味方になってくれる。
めんどくさい交渉の代行をしてくれる。
なのに、無料です。ビタ一文たりとも、とられません。

あーありがたや…。
理由は、リクルートエージェントは、採用を希望する企業側から、お金を取っているからなんですね。
転職者に手厚いフォローをしても、それだけ企業のニーズがあり、信頼されているからこそ、できることです。
あ、無料だからって、「登録したからには、絶対に転職しろ!何が何でも転職しろ!」なんて圧力はかけられないので、安心してくださいね!
いかにもブラック企業な求人をすすめられる…なーんてコト、一切なかったのはもちろん。
転職したほうがいい人には転職をすすめ、現職のままのほうがよければ、あっさり転職自体、止めてきます。

そのとき、「今のタイミングでは、転職、見送ったほうがいいですね~」なんて笑顔で言われて、帰ってきました。笑
ムダに転職させたら、ネットでさんざん書かれ、評判がガタ落ちになる…。
だから、ムリな転職は徹底して避けているのだと思います。
また、「今すぐ転職っ!」て高いモチベーションも、いりません。
リクルートエージェントの公式サイトにも、「今すぐ転職を考えてなくても、来てくれて大丈夫」って書いてあるんですよ。

いろいろ話して下さいね。

(そうして初回面談の最後は人生相談で完…でも聞いてもらってホント助かった…)
利用者のキャリア・志向・家庭の状況を考えたうえで、会社に残るか?転職か?、最適な手をいっしょに考えてくれますよ。
「ワーママだけど、転職すべき…? だれかの意見がほしい…」
「今すぐ転職は、家庭の状況でムリだけど、先々転職はしたい。状況さぐっといてもいいかな~」
そう考えている方に、オススメです。
ワーママ転職にこそリクルートエージェントをすすめたい、7つの理由 まとめ

以上、リクルートエージェントがワーママ転職に効く、7つの理由でした。
利用者のホンネとしては。

そしてカウンセラーさま最強ーーーー!!!
さらに、最終的に内定という一番ほしい結果をだしてくれたので、超大満足でした!

仕事と子育てに、何かといそがしく。
しかも、転職に絶対に失敗ができない、ワーママやワーママ予備軍だからこそ。
リクルートエージェントに、もろもろ頼っちゃって、サクっと結果を出すのは、経験者的にも、超オススメですよ!
「ワーママ・ワーママ予備軍の転職は、リクルートエージェントに頼っちゃうのが近道だ!」
そう、実感しています!